ロウ引き紐でブレスレットを作りたいのです。
ちょうどいい感じの紐(糸?)をやっと入手したので、これならできるんじゃないかなと。
販売されてる写真を見まくって見まくって、見まくっているうちに何となく結び方(編み方?)が見えてきて、
何事も修練だなあと感心しました。
自分の伸びしろを感じるってすてき。
というわけで見様見真似ながらここまでできました。

白いのは、カラーチェンジのビーズと、淡い色のクラック水晶。
赤いのは、何となく面白そうな、キャンディ染めのジェードとマザーオブパール。
仕上げはまとめてやるつもりなので、とりあえず本体?を作ります。
調子に乗ってこんなのも。
平らな両面バラに、葉のイメージのアベンチュリンとプレナイト。

ルナフラッシュをメインにして、同系色の石とクラック水晶。

1枚目の状態までは割とさくさくいくのですよ。
端の紐を重ねて、まとめて平編みまでもまあなんとかいきます。
紐の端は、炎で溶かしてきゅきゅっと撫でつける、らしいのですが…
ライターでのやり方は紹介されてましたが、とりあえず、ろうそくでやってみることにしたのです。
炎の青い部分でじゅわーっと溶かして、溶けているうちに撫でつけて固める、
とまあ理屈はわかるしその通りやっているのですが、
うまくいきません。
白い紐だと焦げたのも目立つし、溶けすぎてどんどん短くなるし、
うーん、ろうそくなのがよくないのかしら…
やっぱりハンダごて買ってくれば良かったな……せっかくホーマック行ったのにな…
(とりあえず手持ちの道具でやってみよう、で失敗した例です)
同系色でまとめすぎて面白くないし、まだまだ修練が足りませんな…
最初からうまく作れるわけもないということです(泣)
いきなり完成品を仕上げる方が無謀なので、もりもりと練習してからまたトライします。
そんなこんなうだうだした所為で、出発の便を一本遅らせました…
あああ、休憩しすぎなんだよもーーーーー
スポンサーサイト