はーるばるーきたぜはーこだってーーー。
真っ暗です。
朝5時ですので。
朝市でご飯を食べてみたい!と熱望してたものの、早すぎて食堂も開いてないのですよ…
カニ……カニが食べたい…。
とりあえず食せたのがこれ。

カニご飯。カニ丼?
美味しくいただきましたが、カニ度が足りなくて市場に突入。
夜明けからひとりでぼやーっとうろついてるのが不審だったのか、すぐのお店でおっちゃんが声をかけてくれまして、
「かにたべたい」と片言で伝えたところ、そこのお店の毛ガニをボイルしてくれることになりました。
これだ。

毛ガニ丸ごとですよ!
カニミソ苦手なのだけど、これはマイルドに調理してあって美味しくいただきました。
ミソ苦手ーっていったから気を遣ってくれたのかなあ。
函館は個人的に好きな街でして、観光する場所も決まっています。
どこをどううろついたのかは割愛するとして、
駅からすぐの生地屋さんですてきな桜柄を買ってしまったり
(それでますます人形服が作りたくなったり)
ラッキーピエロのホタテバーガーは外せなかったり、
赤レンガ倉庫にたどり着いた頃にはお財布が軽くなっていたり、
せっかくだから見るだけ見よう、と突入したテナントがまさかのがま口山盛りで、
最後の最後にテンションめためた上がりました。
同じ形の色違いがずらーっと並んでるの、すきです。
同じ柄の形違いずらーもすきです。
和柄ってなんてすてきなんだろうか!!
満足したし資金も尽きたので、予定を一本早めて帰宅。
特急で二時間で着くんですよ…なんて近いんだ函館……
次は桜の時期に来たいです……追い込み時期だとはわかってるけど!
花見は日帰りで我慢して、イベントが終わったらゆっくり一泊で来ようかな…
購入した生地がトータル6メートルくらいだったというのは些細なことです、はい。
スポンサーサイト