シュークリームが一段落ついたところでマカロンに取りかかります。
シュークリームはマットニスでしたけども、マカロンはツヤニスにしてみました。
ニスの粘度が高くて筆の跡がくっきりだったので、別な耐水性ツヤニス(さらさら)を塗り重ねました。
もうこっちの耐水性一本でいいかもしれない…
乾いたところでリボンモチーフをぺたっと。
2センチ四方くらいの小さいモチーフです。ヤフオクで発見して即買い。
ちょうど色も揃っていたのでこれはいい!と。
白シリコンをぶにゅっと出して、角をつぶす形で押しつけております。
次は間のクリーム。
ベタに白シリコンにするつもりだったのだけど、つまらないので着色してみました。
いいの。リアルさなんて求めてないから。
ある程度の量を絞って、絵の具を足して混ぜ込んでいくのだけど、
混ぜ込みに時間がかかりすぎるとシリコン自体が固まってしまいます。
ピンクもブルーもそこそこうまくいったけど、紫の調合が至難の業でした…
粘土に混ぜるときもなかなかきれいな色が出なくてですね…
調合(混色)するからいいや、と思ってたのだけど、こんなに手間がかかるんだったらもう紫の絵の具買ってやる!と思いました。
これも9ピン埋め込んでます。
強度考えるとヒートンの方がいいんだけど、いろいろつなぐのでここは9ピンで。
線の太いピンが欲しいですなあ。
重ねてある程度固まったところで、装飾のラインストーンをぺたぺた。
微妙に大小です。少しだけ貼るのでABのキラッキラにしました。

これになんだかんだつないでぱっと見可愛くします。
いろいろ付け足せば可愛くなるんじゃ……ないかなあ……(弱気)
スポンサーサイト