買い物帰り、在庫確認しにお店に行きました。
あともしかしたら空いてるボックスないかなーと。
引っ越さないとか言っておいて。
そしたらなんと、ずっと狙っていたボックスがついにキャンセルになったとのこと!!
ぐはっ……これはなんの思し召しだろうか!!
大体目の高さよりちょっと低くて、最初に借りたボックスを縦にした縦長サイズ。
ずっと空いていたのです。
契約はしてるんだけど納品されてないっていう。
二ヶ月くらいは空いていたのかなあ…
ここ欲しいです理想ですと言い続けてやっと借りることができました!!
とはいえアタシ、横長ボックスの更新を済ませてしまったんですけどね…
しかしここで押さえておかなければ多分二度と借りられない。そんな好機だったので、
つい。
お金も下ろしておいたんですけど。
つい。
張り切って思いきって借りました。
11月だけ怒濤の3ボックスです。もので埋める自信はあるけど。
このサイズなら全部まとめてもいいなあ、と、二つの引き出しをセットしてみました。
それでもまだ空きがありますよ…広い!
それでまあごちゃごちゃレイアウトを考えていたわけですが、
新しく作った大型引き出しだけいれて、正面小物はそのまま継続利用しようかなと。
正面ボックスも結構捨てがたいんだよね、アレ…
こんな日に限ってメジャーを持ってなかったので、採寸は後日。
で、当初の目的だった在庫確認をしましたが、
結局売れたものを見せてもらった方が早かったです。
今月もなかなかいい感じにリターン出来そうです。
ただなあ、次からボックス代が倍近くなるから結構リスキーです。
プラマイゼロか赤が微量なら御の字。
売ることそのものにあまり経費をかけたくないけど、作ったものが減っていくならそれでいいような気もする。
ついでに、最上段横長ボックスはものがぐっちゃぐちゃになっていた…
いろいろ手に取ってくれている証なんだけど、痛いほどぐちゃぐちゃでした。うう。
もともとキャパオーバーなくらい詰めてるから仕方ないんだけどね…
お店のひとも直すわけじゃないし。うう。
スポンサーサイト